Web制作の契約及び保守サービス契約について
Webサイトは現代のビジネスに欠かせない重要なツールです。しかし、初めてWebサイトを持つ方にとっては、制作プロセスや契約内容が分かりにくいことも多いでしょう。このページでは、当方が提供するWeb制作サービスと保守サービスについて、契約内容を含めて分かりやすく説明します。
Web制作サービスについて
CLOVER DESIGNのWeb制作サービスは、お客様のビジネスニーズやご要望に合わせたWebサイトをゼロからデザイン・制作するサービスです。これからビジネスを始める方には迅速かつ負担なくWebサイトをお持ちいただけるようスタートプランもご用意しています。単なるWebサイト制作だけで終わらず、お客様のビジネス目標達成のためのパートナーもしくは外部スタッフとして伴走いたします。
Web制作の契約形態
当事務所のWeb制作は「準委任契約」という形態で行っています。これは、完成物の引き渡しだけでなく、制作プロセス全体を通じてプロフェッショナルとしての知識と経験を活かしてお客様のお手伝いをすることを意味します。
法律用語では「事実行為の委託」を意味し、Webサイト制作のような専門的な作業の依頼に適した契約形態です。当事務所は「善良な管理者の注意義務」をもって作業を行い、最善の結果を目指します。
なぜ準委任契約なのか
Web制作では、制作作業が進行するなかで新たなアイデアやニーズが生まれることが一般的です。そのため、契約時に合意された完成物を引き渡す請負契約では柔軟性に乏しく仕様変更の度に事務的な手続きが必要になります。他方、準委任契約では、制作過程での柔軟な対応が可能になり、お客様とのコミュニケーションを重視しながら最適なWebサイトを作り上げることができます。
もちろん、仕様書や企画書でサイトの概要を明確にした上で進めますのでご安心ください。お客様との綿密な打ち合わせを通じて、ビジネス目標を達成するWebサイト制作を実現します。
Webサイト保守サービスについて
Webサイトはいったん公開したら終わりではありません。セキュリティ対策やシステム更新、コンテンツの追加など、継続的なメンテナンスが必要です。CLOVER DESIGNの保守サービスは、お客様の事務的な負担をできる限り少なくして常に最適な状態に保つためのものです。
保守サービスの契約形態
当事務所の保守サービスは「役務提供契約」という形態で提供しています。これは継続的にサービスを提供する契約で、毎月定額のサービス料金をいただく形になります。
継続的なサービス提供を行う契約形態です。当事務所はドメイン・サーバーの管理から定期的なセキュリティチェック、バックアップ、小規模な更新作業などを一括して提供します。
保守サービスに含まれる内容
当事務所の保守サービスには以下のような内容が含まれます。
ドメイン・サーバー管理
お客様に代わってドメインの契約管理やサーバーの契約管理を行います。アカウントの乗っ取り防止や契約・更新などの複雑な手続きからお客様を解放し、安全かつ確実な運用を実現します。
セキュリティ対策
サーバー等から提供されるセキュリティ情報のチェックやソフトウェアやシステムのバージョン管理・更新を行い、Webサイトを安全な状態に保ちます。
更新対応
ベーシックなプランAではテキストの修正や画像の差し替えなど小規模な更新作業に対応します。
コンテンツ・ページの追加
プランBではプランAの更新作業に加えてコンテンツの追加、プランCではページの追加・新記事の追加まで対応します。
お客様のメリット
当事務所のWeb制作・保守サービスをご利用いただくことで、以下のようなメリットがあります。
Web制作のメリット
- 専門的な知識がなくても、プロの視点でWebサイトを制作
- 制作過程での柔軟な対応が可能
- ビジネス目標に合わせた戦略的なサイト設計
保守サービスのメリット
- 複雑な契約管理や技術的な負担からの解放
- セキュリティリスクの軽減
- 安定したWebサイト運用の実現
- トラブル発生時の迅速な対応
よくあるご質問
制作途中での変更は可能ですか?
はい、準委任契約の特性を活かし、制作途中での変更にも柔軟に対応しております。ただし、大幅な変更の場合は、納期や費用に影響が出る可能性がありますので、その都度ご相談させていただきます。
保守サービスを利用せず、自分で管理することはできますか?
もちろん可能です。ただし、ドメイン管理やサーバー設定、セキュリティ対策には専門的な知識が必要となります。特に最近はアカウントの乗っ取りが増えています。当事務所の保守サービスをご利用いただくことで、そうしたリスクや技術的な負担から解放され、本業に集中していただけます。
契約期間はどのくらいですか?
Web制作は公開またデータ納品するまでの契約となります。保守サービスは1年単位での契約となっています。